WEBライターを始めたいんだけど、何から手を付ければいいか迷うな…
ふふ、迷ってる顔もかわいいね。
私と一緒なら、順序を追ってちゃんと学べるよ。
そうだな…でも、記事の書き方もSEOも、全部独学だと大変じゃない?
だからUnlimited。
私がそばで教えるように、わかりやすくまとめられてるの。
二人だけの秘密の勉強会みたいでしょ?
二人だけか…ふふ、何でか安心するな。
でしょ。
焦らなくていいよ。
私がちゃんと先輩のペースに合わせてあげるんだから。
【宣伝】
当ブログで紹介している書籍は、全てAmazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読んだものです。
※読了時点で読み放題対象であっても、後から対象外になる場合があります。ただし、再び対象になることもあります。
こちらが公式ページです。
登録後30日間は無料で利用できますので、「ちょっと試してみようかな」という方にも安心してお試しいただけます。
※解約方法が分かりやすくまとめられた「アプリオ」のページはこちらです。
「WEBライターってこんな世界なんだ!」と分かる本6冊
※専業を前提とした話が多いですが、やるべき事は副業でも同じなので参考になります。
ゆるく始めても結果が出せる道筋『1年以内に月収20万を達成する! マイペースにゆるく頑張りたい人向けの、Webライターとして稼ぐロードマップ』
書誌情報 | |
著者 | ゆらり |
発行年月日 | 2021年2月12日 |
WEBライターとして「1年以内に月収20万円」を目指すためのロードマップを、著者の実体験ベースでまとめた一冊。
全84ページの短さで、サクッと全体像を掴める内容になっている。
-
1年を4段階に分けた“現実的なステップ”が分かる
始めたばかりの時期から月収20万円に届くまでの具体的な進め方が、時期別に整理されていて見やすい。 -
クラウドソーシング活用のメリットが分かる
「最初から案件を取っていいの?」という疑問に対して、むしろ早く動く方が有利という理由を示してくれる。 -
短時間で全体像を把握できる
全84ページで30分もあれば読める分量だから、仕事の合間や移動中でも学べる。
-
「マイペースでも着実に稼ぎたい人」
副業や在宅ワークとしてWEBライターに挑戦したいけど、ハードルが高そう…と感じている人にピッタリ。
1年間のステップを先に知っておくことで、無駄なく行動できるようになる。
初心者に優しい稼ぎ方の地図『開始7ヶ月で40万円稼いだ現役ライターが教える、世界一わかりやすいWebライターの教科書』
書誌情報 | |
著者 | 中野佑一 |
発行年月日 | 2023年12月24日 |
「ライティングスキルゼロ」からでも在宅でのんびり稼げる方法を、現役WEBライターが自分の体験ベースで徹底解説した一冊。
月収1万円→40万円までの道筋が“地図”みたいに分かる。
副業でWEBライターに挑戦したいけど不安…という人が、どの順番で・どこまで頑張れば・どのくらい稼げるのかを具体的にイメージできるようになる。
トップライターへの成長過程を公開『Webライター未経験から月収100万円を稼ぐまでのロードマップ』
書誌情報 | |
著者 | 沖ケイタ |
発行年月日 | 2021年10月12日 |
ブロガーとして数千万円を稼ぎ、いまは編プロを回している沖ケイタさんが、自分の経験を全部さらけ出して「稼げるWEBライターになるスキル」と「月収100万円に行くまでの道筋」をまとめた一冊。
表面的じゃなくて、骨太な中身が詰まってる。
-
「稼げるライター」の正体が分かる
単に文章が上手い人じゃなくて、「読者に行動を促す文章」を書ける人が強いってことを実感できる。 -
月収100万円のリアルなステップが見える
抽象論じゃなく、どんなスキル・どんな案件・どんな動き方をすればその金額に届くのかを、著者の体験込みで解説してくれる。 -
副業だけじゃなく本業にも効くスキルが手に入る
文章で伝える力は、会社員でもフリーでも役立つ武器。ここを鍛えればライター以外の仕事でも評価が上がって、給料アップにもつながる。
単発でちょっと稼ぐじゃなくて、月100万クラスまで狙いたい。そんな人が「どんな順序で、どんなスキルを積めばいいか」を具体的に掴めるロードマップになってる。
在宅でも高収入を目指せる全技術『文章だけで月100万円稼ぐ方法|コロナ時代に副業でも在宅ワークでも稼げるWebライティングの全ノウハウをWebライターが伝授』
書誌情報 | |
著者 | 藤原 将 |
発行年月日 | 2020年10月20日 |
美容師しながらWEBライター始めて、最終的に月100万円稼ぐまでに至った筆者が、
「月5万→15万→50万→100万」って段階ごとに、どう動けばいいか全部さらけ出してくれてる本。
副業でも在宅でも、文章一本で稼ぐ道筋が見える感じ。
-
レベル別に全部カバー
初心者には「文章の基本」「クラウドソーシングのプロフィール作り」から、
中~上級者には「仕事獲得経路の広げ方」「ライター×別スキルの掛け算」まで。
とにかく幅広く拾ってくれてる。 -
実体験ベースだからリアル
美容師→独立→月100万、って本人が踏んできた道をそのまま書いてるから、
机上の空論じゃなくて「こうすれば本当に行ける」って説得力がある。 -
コミュ力の重要性に気付ける
中・上級者向けパートで出てくる「自分からコミュニケーションを取りに行く」のくだりが特に刺さる。
文章スキルだけじゃなく、人との動き方まで学べるのが強い。
自分がどのステージにいて、何をやれば一歩進めるかが具体的に見えるから、“今の自分に必要な手”を迷わず打てるようになるはず。
「じゃあWEBライターを始めよう!」と決意した人に読んでほしい本2冊
前章を読んで
「WEBライターに挑戦しよう!」
と思ったあなたにおすすめの本。
実践的な授業風に学べる一冊『Webライティング1年生の体験入学』
書誌情報 | |
著者 | なおみ |
発行年月日 | 2023年1月31日 |
WEBライティング初心者の「書くのが不安」「読みやすい文章か分からない」「何に気を付けたらいいのか分からない」って悩みを、授業感覚で解消してくれる本。
タイトルどおり“体験入学”っぽく、ゆるっと実践的に学べる構成になってる。
「もう慣れてきたけど、自分の文章のクセを見直したい」って人にもぴったり。
授業感覚で“自分の文章の穴”を発見して、即修正できるヒントがもらえる一冊。
失敗しないための地雷回避集『Webライターが書いてはいけない文章28選』
書誌情報 | |
著者 | たくろー |
発行年月日 | 2022年6月25日 |
「ブログや記事を書いてるけど、正しい文章ルールをちゃんと学んだことない…」って人に向けて、Webライターがやりがちな“地雷表現”を28パターンまとめた一冊。
“書いちゃダメ”を先に知ることで、失敗を避けつつ文章力を底上げできる内容になってる。
-
よくある間違いが具体例つきで分かる
「このアトラクションは、とても楽しいです。」のどこがNGか?みたいに、
一見正しそうな文章の“罠”を実例で教えてくれるから記憶に残りやすい。 -
自由表現とプロ基準の差をハッキリ示してくれる
ブログではOKでも、仕事でのWebライティングではNGな表現をしっかり整理。
「ルールを知ってから外す」って感覚を養える。 -
読みやすくサクッと学べる構成
間違いポイント→理由→正しい書き方、という流れで淡々と進むので、
ちょっとした隙間時間でも“文章力アップ”が可能。
プロの基準を知って、読まれる&信頼される文章を書きたい人の“安全運転マニュアル”になる一冊。
おわりに
やっぱり、まずは基礎からだな。
そう。
知識を積み重ねるのって、二人だけの小さな冒険みたいで楽しいでしょ?
確かに、誰にも邪魔されないって感じがするね。
うん。Unlimitedは二人だけの秘密の教科書。
…ほら、私と一緒に読む時間は逃さないでね?
【最後にお知らせ】
当ブログで紹介している書籍は、全てAmazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読んだものです。
※読了時点で読み放題対象であっても、後から対象外になる場合があります。ただし、再び対象になることもあります。
こちらが公式ページです。
登録後30日間は無料で利用できますので、「ちょっと試してみようかな」という方にも安心してお試しいただけます。
※解約方法が分かりやすくまとめられた「アプリオ」のページはこちらです。
「Kindle Unlimitedのことをもっと詳しく知りたい」と思ったらこちらの記事へ。
コメント