Kindle Unlimitedで節約読書!「ECサイト」編

※アフィリエイト広告を利用しています。

ビジネス・実用・啓発

ここ数年、職場やら趣味で通っているジムやらでよく耳にした言葉がある。

「ECサイト」だ。

最初は「EC?ETCの略語か??」とトンチキな事を考えていた私だが(※実話です)。

意味を調べてみると、ネットショップの事を指すのだと分かった。

さらに「ECサイトが~」とブツブツ呟いている人の話を聞くと、驚きの事実が発覚する。

それは……

副業としてやっている人がいる、ということである。

瞬間、頭に衝撃が走る。

そしてそのまま高速回転し始める。

最後に頭が私に告げる。

「ECサイト、やってみようよ~」と。

じゃあやろう

決意した私は、早速情報収集を始める……

という感じで意気込んでいるあなたにおすすめの本を紹介する

【ちなみに】
当ブログで紹介している書籍は全て、Amazonの電子書籍読み放題サービスKindle Unlimitedで読んだものである(注 私が読んだ後に読み放題対象外になっている書籍もあります。しかし再び読み放題対象になることもあり。)。
↓↓↓

Kindle Unlimited公式ページ

なぜ読み放題作品しか紹介しないのかと言うと、単純にお金が無いからである……。

『ひとりEC 個人でも売上を大きく伸ばせるネットショップ運営』

書誌情報
著者三浦 卓也
発行年月日2022年3月10日
本の概要

ECサイトを運営し、売上を短期間で400%成長させた実績を持つ筆者が、

様々な立場からECサイト運営を考えている人に対し、

成長の過程で成功した手法、失敗から得た知見を書いている一冊

全体の感想

100%納得!!!全ての主張に「その通り」「言われてみたらその通り」しか言えないbotになった。

個人的には「ブログ運営と一緒じゃん」と思う部分が多数あった
 しかし考えの深さが違い過ぎる。うーむ。

・「ECサイト」って言葉の響きはおしゃれだけど、実際は地味で泥臭い作業を根気強くやっているのだなと感じた。

「ウェットな関係」というワード大好き。自分が目指すものはそれだ!とピンと来た。

ECサイトは「オンラインの八百屋さん」だなと、全体を読み終えて感じた。

【おわりに】ネットやパソコンに精通している人+商店街の八百屋さんみたいな接客ができる人がいれば上手くいきそう。

タイトルの通り。

ECサイト運営は、オンラインのいかにも現代!って感じの部分と昔ながらのコミュニケーションを合わせたような、不思議な商売である。

両方が1人で満たせるならひとりビジネスができる可能性はあるだろう。

片方しか満たせなくてももう1人用意すれば良い。

と考えると、少人数でお金を稼ぎたい人向きの仕事と言える。

大変は大変だろうが、やってみる価値はありますぜ!!!

【最後に宣伝】

当ブログで紹介している書籍は全て、Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読んだものです。

(※しかし私が読んだ後、読み放題対象外になってしまうことがあります。
ガッデム!
ただ対象外になった作品が再び読み放題対象になる場合もありました。)。

こちらから登録できます。
↓↓↓

Kindle Unlimited公式ページ

「Kindle Unlimitedのことをもっと詳しく知りたい」と思ったらこちらの記事へ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました