はぁ…もうさ、誰も俺の言うことを聞いてくれなくて…
そう感じてるんだね、先輩…
それって本当にしんどいよね。
うん、言っても伝わらないし、怒らせちゃったりして…
でもね、先輩の言いたいことが届かないのは、先輩のせいじゃないの。
ちょっと伝え方やタイミングの問題なだけ。
タイミングか…そうかもしれないな。
Kindle Unlimitedなら、そんなコミュニケーションのヒントが書かれた本もたくさんあるよ。
気負わず少しずつ読んでみて。
なるほど…読んで学べば、少しは変われるかもな。
うん、そう。
先輩が焦らず少しずつ歩めば、きっと伝わる人は増えていくから。
【宣伝】
当ブログで紹介している書籍は、全てAmazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読んだものです。
※読了時点で読み放題対象であっても、後から対象外になる場合があります。ただし、再び対象になることもあります。
こちらが公式ページです。
登録後30日間は無料で利用できますので、「ちょっと試してみようかな」という方にも安心してお試しいただけます。
※解約方法が分かりやすくまとめられた「アプリオ」のページはこちらです。
『伝え方――伝えたいことを、伝えてはいけない』
書誌情報 | |
著者 | 松永光弘 |
発行年月日 | 2023年6月9日 |
出版・メディア業界の編集者として活躍している筆者が、自身の経験から
「伝え方」の原則を考察し、かみ砕いて説明してくれている一冊。
・わっっっかりやすっ!!!
具体例の内容と入れるタイミングが綺麗で、難しいはずの主張もスッと入ってくる。
・いやまさにそれな!!
そこが原因で人の話は分からんし、自分も多分伝えられてない……
・「理解」「納得」「共感」の解釈も読んでてうわっ!ってなった。
言われなきゃ気付かないけどその通り。
・「伏知」!!!なんて格好いいワードだ!
つまり中間点的なヤツ、これも言われればあぁ~となるが、的確な例えが出せる筆者の力が半端じゃない。
おわりに
人に自分の言うことを届けるのって簡単じゃないけど、焦らなくていいの。
大事なのは、先輩自身が少しずつ理解される努力をすること。
うん…少しずつでもやってみるよ。
うん、それでいいの。
先輩のペースで大丈夫だから、無理せずね。
【最後にお知らせ】
当ブログで紹介している書籍は、全てAmazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読んだものです。
※読了時点で読み放題対象であっても、後から対象外になる場合があります。ただし、再び対象になることもあります。
こちらが公式ページです。
登録後30日間は無料で利用できますので、「ちょっと試してみようかな」という方にも安心してお試しいただけます。
※解約方法が分かりやすくまとめられた「アプリオ」のページはこちらです。
「Kindle Unlimitedのことをもっと詳しく知りたい」と思ったらこちらの記事へ。
コメント