ポッドキャスト配信、始めたいけどネタ作りが大変だな…
あー、だから本読むの大事なんだよ。
Kindle Unlimitedで色んな本読めば、ネタも思いつくでしょ?
なるほど…本を読んでアイデアを吸収するのか。
そう。
先輩、読書もサボらないでね。私、見てるんだから。
…何だか、甘い監視だね。
ふふ、私がついてるなら先輩、手抜きできないよね?
【宣伝】
当ブログで紹介している書籍は、全てAmazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読んだものです。
※読了時点で読み放題対象であっても、後から対象外になる場合があります。ただし、再び対象になることもあります。
こちらが公式ページです。
登録後30日間は無料で利用できますので、「ちょっと試してみようかな」という方にも安心してお試しいただけます。
※解約方法が分かりやすくまとめられた「アプリオ」のページはこちらです。
【ポッドキャスト配信の始め方】楽しく学べる本3冊|Kindle Unlimitedで読める
音声配信の基本がわかる『ポッドキャストの教科書』
書誌情報 | |
著者 | kei |
発行年月日 | 2021年2月28日 |
ポッドキャスターのkeiさんが、
「ポッドキャストとは?」
「どう配信する?」
「どうすれば聴かれる?」
という基礎から実践までを、辛口コメントも交えながらリアルに語ってくれる一冊。
-
📌 ポッドキャストを始めるメリットが腑に落ちる
「話すのが苦手な人ほど音声に向いている理由」までわかるから背中を押される。 -
📌 “聴かれる配信”を作るポイントがつかめる
内容づくり・話し方・収録環境まで、要点だけをしっかり押さえて説明してくれる。 -
📌 著者の本音が痛快で読みやすい
「音のゴミ」など容赦ない指摘が逆に信頼感につながるし、読んでて飽きない。
基礎から実践まで網羅されているので、読後には「ブログみたいに気軽に始められるじゃん!」と素直に思えるはず。
筆者の辛口コメントがめちゃくちゃクセになる。
音声配信で差をつけるコツ『ポッドキャストで先行者利益を得る!これからは音声配信が熱い!』
書誌情報 | |
著者 | ZKZK Marketing |
発行年月日 | 2020年6月11日 |
音声配信をやっているZKZK Marketingさんが、
「なぜ今やるべきか」
「どのプラットフォームがいいか」
「どうやって収益化するか」
まで、音声配信の可能性をガイドしてくれる一冊。
「今から動けば先行者利益があるかも」と思わせてくれる内容。
-
📌 “今”始めるメリットがリアルに分かる
音声市場の成長予測とともに「今仕掛ける理由」を具体的に教えてくれる。 -
📌 収益化の道筋がイメージできる
「え、そんな方法あったの!?」と思うくらい具体的で体系的な情報がまとまっている。 -
📌 情報のレア度が高い
ネット検索ではバラバラにしか出てこない情報を一本にまとめてくれているので時短になる。
読めば「これなら自分もできるかも」と思えるくらい、先行者メリット+収益化のヒントが整理されている。
「え、音声配信ってそんなに可能性あるの?」って感じの一冊。
声を世界に届ける方法『Podcast はじめの一歩: あなたの声を世界に発信する25の方法』
書誌情報 | |
著者 | ようじろう |
発行年月日 | 2020年5月24日 |
ラジオパーソナリティやアナウンサーとして活動してきたようじろうさんが、
番組の作り方・録音・機材のそろえ方など、Podcastを始めるための25のポイントを丁寧に教えてくれる一冊。
文章全体から「気楽にやってみよう」という空気が伝わってきて、読んでて肩の力が抜ける。
-
📌 “話すプロ”のノウハウが詰まってる
構成の組み方、一文の長さ、語尾のクセ…実際に放送現場で鍛えたコツが分かる。 -
📌 初めてでも番組っぽくなる仕掛けが分かる
「10分番組ならこう構成する」など、実践に使える例が具体的に書かれている。 -
📌 ラジオの文化を知る視点が面白い
「配信」じゃなくて「番組」と呼ぶあたり、長年の現場感覚がにじんでいて読んでいて楽しい。
読めば“話す仕事”のリアルなコツが分かって、自分の音声配信にもすぐ活かせる。
「語尾が伸びるのは聞くに堪えない」のくだりで、私も内心ざぶーんと沈んだのである…
おわりに
読書して知識を溜めれば、配信にも活かせるんだよ。
確かに…無駄がないな。
先輩の配信、もっと面白くなるの、楽しみにしてるよ。
よし、じゃあ頑張りますか。
ふふ、先輩、やる気出してる顔も可愛いな。
【最後にお知らせ】
当ブログで紹介している書籍は、全てAmazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読んだものです。
※読了時点で読み放題対象であっても、後から対象外になる場合があります。ただし、再び対象になることもあります。
こちらが公式ページです。
登録後30日間は無料で利用できますので、「ちょっと試してみようかな」という方にも安心してお試しいただけます。
※解約方法が分かりやすくまとめられた「アプリオ」のページはこちらです。
「Kindle Unlimitedのことをもっと詳しく知りたい」と思ったらこちらの記事へ。
コメント